孫 建軍/著 -- 早稲田大学出版部 -- 2015.9 -- 810.25

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /810/25/16 1108336914 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル近代日本語の起源
タイトルカナキンダイ ニホンゴ ノ キゲン
副書名幕末明治初期につくられた新漢語
副書名カナバクマツ メイジ ショキ ニ ツクラレタ シンカンゴ
著者 孫 建軍 /著  
著者カナソン ケングン
出版地東京
出版者早稲田大学出版部
出版年2015.9
ページ数3,316p
大きさ22cm
書誌年譜年表近代中日言語文化年表:p287~290 文献:p297~308
内容紹介幕末明治初期に成立した社会科学用語を対象に、漢訳洋書との影響関係を分析。その形成過程における新漢語発生のメカニズム、伝播のルート及び定着の過程を解明する。
一般件名日本語-歴史
一般件名日本語-外来語-歴史
一般件名漢籍
一般件名洋書
NDC分類(8版) 810.25
ISBN13978-4-657-15012-7
本文の言語jpn
書誌番号1111183934

レビュー一覧

レビューが登録されていません。