奥 健太郎/編 -- 吉田書店 -- 2015.9 -- 312.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /312/1/1048 1108341849 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル自民党政治の源流
タイトルカナジミントウ セイジ ノ ゲンリュウ
副書名事前審査制の史的検証
副書名カナジゼン シンサセイ ノ シテキ ケンショウ
著者 奥 健太郎 /編, 河野 康子 /編, 黒澤 良 /[ほか著]  
著者カナオク ケンタロウ,コウノ ヤスコ,クロサワ リョウ
出版地東京
出版者吉田書店
出版年2015.9
ページ数5,355p
大きさ22cm
内容紹介歴史にこそ、自民党を理解するヒントがある。自民党政権の政策決定システム、とくにその核心としての事前審査制の源流と生成の過程を、政治史の手法を用いて明らかにする。
一般件名日本-政治・行政-歴史
一般件名自由民主党
NDC分類(8版) 312.1
ISBN13978-4-905497-39-4
本文の言語jpn
書誌番号1111195654

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
事前審査制とは何か 奥/健太郎/著 1-33
議会審議と事前審査制の形成・発展 黒澤/良/著 35-74
戦時議会と事前審査制の形成 矢野/信幸/著 75-116
総務会に関する一考察 小宮/京/著 117-154
常任委員会制度の定着化 岡崎/加奈子/著 155-195
自民党政務調査会の誕生 奥/健太郎/著 197-247
外交をめぐる意思決定と自民党 河野/康子/著 249-290
戦後日本の外交政策決定と政党の政策調整機能 武田/知己/著 291-340

レビュー一覧

レビューが登録されていません。