検索条件

  • 著者
    最上一平
ハイライト

マーク・エヴァン・ボンズ/著 -- アルテスパブリッシング -- 2015.10 -- 761.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /760/1/31 1108362514 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル「聴くこと」の革命
タイトルカナキク コト ノ カクメイ
副書名ベートーヴェン時代の耳は「交響曲」をどう聴いたか
副書名カナベートーヴェン ジダイ ノ ミミ ワ コウキョウキョク オ ドウ キイタカ
著者 マーク・エヴァン・ボンズ /著, 近藤 譲 /訳, 井上 登喜子 /訳  
著者カナボンズ マーク・エヴァン,コンドウ ジョウ,イノウエ トキコ
著者の原綴Bonds Mark Evan
出版地東京
出版者アルテスパブリッシング
出版年2015.10
ページ数324,8p
大きさ21cm
シリーズ名 叢書ビブリオムジカ
シリーズ名カナソウショ ビブリオ ムジカ
翻訳原書名注記原タイトル:Music as thought
書誌年譜年表文献:p292~319
内容紹介交響曲はなぜ偉大で崇高なのか? 音楽を聴く行為は、いつから真理の探究と等しくなったのか? ベートーヴェン時代の人々の感性に大胆にアプローチした画期的な音楽論。
一般件名音楽美学-歴史
一般件名交響楽-歴史
NDC分類(8版) 760.1
ISBN13978-4-86559-130-9
本文の言語jpn
書誌番号1111199788

レビュー一覧

レビューが登録されていません。