森島 泰則/著 -- 勁草書房 -- 2015.12 -- 807

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /801/04/57 1108396047 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトルなぜ外国語を身につけるのは難しいのか
タイトルカナナゼ ガイコクゴ オ ミ ニ ツケル ノワ ムズカシイ ノカ
副書名「バイリンガルを科学する」言語心理学
副書名カナバイリンガル オ カガク スル ゲンゴ シンリガク
著者 森島 泰則 /著  
著者カナモリシマ ヤスノリ
出版地東京
出版者勁草書房
出版年2015.12
ページ数9,180,19p
大きさ20cm
書誌年譜年表文献:巻末p9~19
内容紹介外国語を使っているとき、頭の中では、一体何が起こっているのか? 脳の働きや認知過程の解明を通して、バイリンガルの心の仕組みを探り、言語という人間だけが持つ能力とその仕組みについても考察する。
一般件名外国語教育
一般件名言語心理学
NDC分類(8版) 807
NDC分類(8版)801.04
ISBN13978-4-326-29910-2
本文の言語jpn
書誌番号1111217780

レビュー一覧

レビューが登録されていません。