三好 正彦/編著 -- 現代書館 -- 2016.3 -- 370.4

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /370/4/1021 1108418173 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトルユーモアとしての教育論
タイトルカナユーモア ト シテ ノ キョウイクロン
副書名可笑しみのある教室へ
副書名カナオカシミ ノ アル キョウシツ エ
著者 三好 正彦 /編著, 平野 拓朗 /編著, 枝廣 直樹 /[ほか]著  
著者カナミヨシ マサヒコ,ヒラノ タクロウ,エダヒロ ナオキ
出版地東京
出版者現代書館
出版年2016.3
ページ数269p
大きさ20cm
内容紹介笑い・ユーモアは使うものではなく、「身に纏うもの」である-。「ユーモア=授業技術論・方法論」を退け、「ユーモア=可笑しみ」の観点から「あるべき論」としての学校文化・規範を覆す。
一般件名教育
一般件名ユーモア
NDC分類(8版) 370.4
ISBN13978-4-7684-3545-8
本文の言語jpn
書誌番号1111234624

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
学校教育と笑い・ユーモア 鈴木/伸尚/著 10-39
ユーモアという教育的態度 平野/拓朗/著 40-79
子どもとユーモア 三好/正彦/著 87-112
子どものふざけに対するユーモアの実際 枝廣/直樹/著 113-157
教育的なかかわりにおけるユーモア 三好/正彦/著 158-180
教育現場におけるユーモアの意義とユーモア的態度への変容について 枝廣/直樹/著 186-209
ユーモアの事例検証 古角/好美/著 210-243
ユーモアとしての教師論 平野/拓朗/著 244-261

レビュー一覧

レビューが登録されていません。