櫻井 義秀/編 -- 法藏館 -- 2016.3 -- 182.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /182/1/242 1108418906 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル人口減少社会と寺院
タイトルカナジンコウ ゲンショウ シャカイ ト ジイン
副書名ソーシャル・キャピタルの視座から
副書名カナソーシャル キャピタル ノ シザ カラ
著者 櫻井 義秀 /編, 川又 俊則 /編  
著者カナサクライ ヨシヒデ,カワマタ トシノリ
出版地京都
出版者法藏館
出版年2016.3
ページ数3,425p
大きさ22cm
内容紹介人口減少、葬送意識・儀礼の衰退、寺院の世襲による護持の困難を、市井の寺院や檀家はどのように受け止めるのか。宗勢調査や寺院調査などの資料を丁寧に読み解き、地域に生きる寺院の未来を展望する。
一般件名仏教-日本
一般件名寺院-日本
一般件名過疎・過密
一般件名地域社会
NDC分類(8版) 182.1
ISBN13978-4-8318-5702-6
本文の言語jpn
書誌番号1111235750

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
人口減少社会における心のあり方と宗教の役割 櫻井/義秀/著 15-40
過疎と宗教 冬月/律/著 41-66
過疎と寺院 櫻井/義秀/著 69-93
信頼は醸成されるか 那須/公昭/著 95-118
住職の兼職と世代間継承 藤喜/一樹/著 119-148
宗勢調査に見る現状と課題 灘上/智生/ほか著 149-179
過疎地域における供養と菩提寺 相澤/秀生/著 181-214
寺院の日常的活動と寺檀関係 大谷/栄一/著 215-255
門徒が維持してきた宗教講 川又/俊則/著 259-287
抵抗と断念 ダニエル・フリードリック/著 289-310
廃寺 坂原/英見/著 311-331
仏婦がつくる地域 猪瀬/優理/著 333-360
坊守がつなぐ地域 横井/桃子/著 361-388
傾聴する仏教 櫻井/義秀/著 389-418

レビュー一覧

レビューが登録されていません。