福本 勝清/著 -- 社会評論社 -- 2016.7 -- 332.03

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /332/03/8 1108810252 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトルマルクス主義と水の理論
タイトルカナマルクス シュギ ト ミズ ノ リロン
副書名アジア的生産様式論の新しき視座
副書名カナアジアテキ セイサン ヨウシキロン ノ アタラシキ シザ
著者 福本 勝清 /著  
著者カナフクモト カツキヨ
出版地東京
出版者社会評論社
出版年2016.7
ページ数396p
大きさ21cm
内容紹介マルクス主義創始者らが提示した水の理論=アジア的生産様式論について説き、アジア的社会における水と政治支配の関わりを検討すると共に、西欧におけるアジア的生産様式論争の展開を見る。『明治大学教養論集』掲載を書籍化。
一般件名アジア的生産様式
一般件名マルクス主義
一般件名治水-歴史
NDC分類(8版) 332.03
ISBN13978-4-7845-1833-3
本文の言語jpn
書誌番号1111271572

レビュー一覧

レビューが登録されていません。