高野 清弘/編 -- 行路社 -- 2016.9 -- 041

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /041//285 1108808637 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル知的公共圏の復権の試み
タイトルカナチテキ コウキョウケン ノ フッケン ノ ココロミ
著者 高野 清弘 /編, 土佐 和生 /編, 西山 隆行 /編  
著者カナタカノ キヨヒロ,トサ カズオ,ニシヤマ タカユキ
出版地大津
出版者行路社
出版年2016.9
ページ数354p
大きさ22cm
内容紹介知的公共圏を構築するうえで思想家と思想史研究者が果たしてきた役割は大きい。彼らの人生や思考を検討し、知的公共圏の奥行きの深さを伝えるとともに、物理学、経済学など多様な分野における研究の意義や楽しさを紹介する。
NDC分類(8版) 041
ISBN13978-4-87534-385-1
本文の言語jpn
書誌番号1111285295

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「共和主義」と「政治的人文主義」 安武/真隆/著 13-38
世紀末における群衆論の系譜 長谷川/一年/著 39-67
慈善、労働、私的所有をめぐる自然的個人の経済学と公共性の復権 大津/真作/著 69-101
同志社時代の山川均 米原/謙/著 103-128
徹底して弱さの上に立つ 片野/真佐子/著 129-156
平生釟三郎と大正自由教育 安西/敏三/著 157-185
この三〇年間でこの世界についてわかったこと 市田/正夫/著 189-209
公共性とは何だろうか 寺尾/建/著 211-239
競争法・競争政策の現代的意義 土佐/和生/著 241-265
大阪都構想が提起した課題 北村/亘/著 267-286
アメリカの銃規制をめぐる政治 西山/隆行/著 287-311
「シャンソン」に見る大衆歌謡の成立史 樋口/騰迪/著 313-341
知的公共圏の復権の試み 高野/清弘/著 343-352

レビュー一覧

レビューが登録されていません。