三宅 陽一郎/著 -- 技術評論社 -- 2017.1 -- 798.507

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /798//196 1109005344 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル人工知能の作り方
タイトルカナジンコウ チノウ ノ ツクリカタ
副書名「おもしろい」ゲームAIはいかにして動くのか
副書名カナオモシロイ ゲーム エーアイ ワ イカニ シテ ウゴク ノカ
著者 三宅 陽一郎 /著  
著者カナミヤケ ヨウイチロウ
出版地東京
出版者技術評論社
出版年2017.1
ページ数351p
大きさ21cm
内容紹介プレイヤーの心をとらえる魅力的なゲーム、より「らしい」キャラクターはどう生まれるのか。ゲーム業界を牽引するAI技術者が、ゲーム制作における人工知能の役割を最新テクノロジーをふまえて思索する。
一般件名ゲームソフト
一般件名プログラミング(コンピュータ)
一般件名人工知能
NDC分類(8版) 798
ISBN13978-4-7741-8627-6
本文の言語jpn
書誌番号1111310280

レビュー一覧

レビューが登録されていません。