竹内 順一/編 -- 思文閣出版 -- 2016.12 -- 791.5

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /791/5/63 1109001220 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル「千種」物語
タイトルカナチグサ モノガタリ
副書名二つの海を渡った唐物茶壺
副書名カナフタツ ノ ウミ オ ワタッタ カラモノ チャツボ
著者 竹内 順一 /編, 岡 佳子 /編, ルイズ・コート /編, アンドリュー・M.ワツキー /編  
著者カナタケウチ ジュンイチ,オカ ヨシコ,コート ルイズ A.,ワツキー アンドリュー M.
出版地京都
出版者思文閣出版
出版年2016.12
ページ数14,247p 図版16p
大きさ21cm
翻訳原書名注記原タイトル:Chigusa and the art of tea
内容紹介唐物茶壺「千種」の歴史的な変遷を経糸に、「千種」をめぐる多様な文化事象を緯糸に織りなされた、壮大な物語。日本、アメリカ、中国の研究者による歴史、美術、考古学などの多角的な分野を網羅した最新の研究成果を収録。
一般件名茶道具
一般件名陶磁器-中国
NDC分類(8版) 791.5
ISBN13978-4-7842-1870-7
本文の言語jpn
書誌番号1111318602

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
唐物が茶道具になったとき 竹内/順一/著 2-12
唐物茶壺の展開 李/寶平/著 13-33
唐物茶壺 西田/宏子/著 34-44
日本における唐物茶壺の考古学 井上/喜久男/著 45-68
茶壺の役割 大森/正司/著 69-77
「千種」について ルイズ・コート/著 80-96
一六世紀の茶会記に記された「千種」の拝見記 竹内/順一/著 97-113
「千種」をめぐる名 アンドリュー・M.ワツキー/著 114-129
「千種」の口覆いについて 吉岡/明美/著 130-137
「千種」の口覆いと名物裂・富田金襴について 佐藤/留実/著 138-148
染料 毛利/千香/著 149-155
「千種」の伝来と唐物茶壺 岡/佳子/著 158-178
野々村仁清作「色絵叭々鳥図茶壺」をめぐって 岡/佳子/著 179-184
一七世紀以降の「千種」の伝来 熊倉/功夫/著 185-205
皓々斎宗也筆「茶壺紐飾雛形書」について 岡/佳子/著 206-211
「千種」と国際美術市場 ジュリア・ミーチ/著 212-227

レビュー一覧

レビューが登録されていません。