宮治 昭/監修 -- 中央公論美術出版 -- 2017.2 -- 702.098

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /702/098/102-3 1109019091 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトルアジア仏教美術論集
タイトルカナアジア ブッキョウ ビジュツ ロンシュウ
巻次[3]
著者 宮治 昭 /監修, 肥田 路美 /監修, 板倉 聖哲 /監修  
著者カナミヤジ アキラ,ヒダ ロミ,イタクラ マサアキ
出版地東京
出版者中央公論美術出版
出版年2017.2
ページ数591p
大きさ22cm
各巻書名中央アジア
各巻書名カナチュウオウ アジア
各巻巻次1
各巻巻書名ガンダーラ~東西トルキスタン
各巻巻書名カナガンダーラ トウザイ トルキスタン
各巻著者宮治 昭/責任編集
各巻著者カナミヤジ アキラ
内容紹介第一線の研究者らによるアジアの仏教美術研究の現在の到達点と将来の課題を見通すシリーズ。中央アジアをめぐる千年余の仏教美術史を広い視野で捉えなおし、多様な展開を読み解く論考を収録。見返しに地図あり。
一般件名仏教美術
多巻一般件名中央アジア美術
NDC分類(8版) 702.098
ISBN13978-4-8055-1127-5
本文の言語jpn
書誌番号1111325583

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
総論 中央アジアの仏教美術 宮治/昭/著 3-53
ガンダーラ彫刻の制作時期について 内記/理/著 57-83
ガンダーラのグレコ・ローマ系海獣像の仏教的解釈 田辺/理/著 85-108
ガンダーラにおける仏陀不表現の図像 小泉/惠英/著 109-136
ガンダーラの仏塔円胴部にみられる伝記的仏伝表現 上枝/いづみ/著 137-165
トルクメニスタン・メルヴ出土説話集 辛嶋/静志/著 167-196
城壁で囲まれた聖域 アンナ・フィリジェンチ/著 199-226
サーサーン朝からフンへ ミヒャエル・アルラム/著 227-256
バーミヤーン東方伽藍の調査成果 ゼマルヤライ・タルズィー/著 257-282
バクトリアの葬送文化と信仰 岩井/俊平/著 283-307
ソグド人の美術に見られるインド美術の影響について 影山/悦子/著 309-330
クチャの仏教説話美術に関する近年の研究状況について モニカ・ジン/著 333-366
キジル第二〇七窟(画家窟)の仏説法図の新解釈 檜山/智美/著 367-398
キジル石窟ヴォールト天井壁画における天空の表現 井上/豪/著 399-423
西域北道における誓願図について 森/美智代/著 425-454
コータンのドモコ・トプルクトン第一号寺壁画について エリカ・フォルテ/著 455-469
「禅定窟」再考 山部/能宜/著 473-498
敦煌将来絹本瑞像図に描かれたガンダーラ、コータン由来の仏像 肥田/路美/著 499-522
ベゼクリク石窟供養比丘図再考 橘堂/晃一/著 523-550
トルファンおよび中国江南のマニ教絵画について 吉田/豊/著 551-582

レビュー一覧

レビューが登録されていません。