三木 聰/編 -- 汲古書院 -- 2017.2 -- 222.05

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /222/05/6 1109007247 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル宋-清代の政治と社会
タイトルカナソウ シンダイ ノ セイジ ト シャカイ
著者 三木 聰 /編  
著者カナミキ サトシ
出版地東京
出版者汲古書院
出版年2017.2
ページ数8,297,4p
大きさ22cm
内容紹介宋-清代史の領域の研究者らによる論文集。鉄銭の預り証であった交子が南宋の会子へと繫がっていく過程を考察した「北宋交子論」をはじめ、「明末広東における吏員の人事・考課制度」「清代の溺女問題認識」など全9篇を収録。
一般件名中国-歴史
NDC分類(8版) 222.05
ISBN13978-4-7629-6582-1
本文の言語jpn
書誌番号1111330407

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
北宋交子論 宮澤/知之/著 3-41
粧奩は誰のものか 高橋/芳郎/著 43-70
南宋四明史氏の斜陽 小林/晃/著 71-101
地主佃戸関係の具体像のために 伊藤/正彦/著 103-154
明末広東における吏員の人事・考課制度 宮崎/聖明/著 155-183
明末の弓術書『武経射学正宗』とその周辺 城地/孝/著 185-212
雍正五年「抗租禁止条例」再考 三木/聰/著 213-241
清代の溺女問題認識 山本/英史/著 243-272
元明清公文書における引用終端語について 岩井/茂樹/著 273-297

レビュー一覧

レビューが登録されていません。