トーマス・キューネ/編著 -- 原書房 -- 2017.3 -- 392

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /392//36 1108995873 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル軍事史とは何か
タイトルカナグンジシ トワ ナニカ
著者 トーマス・キューネ /編著, ベンヤミン・ツィーマン /編著, 中島 浩貴 /ほか訳  
著者カナキューネ トーマス,ツィーマン ベンヤミン,ナカジマ ヒロキ
著者の原綴Kühne Thomas,Ziemann Benjamin
出版地東京
出版者原書房
出版年2017.3
ページ数472p
大きさ22cm
翻訳原書名注記原タイトル:Was ist Militärgeschichte?
内容紹介いかにして「軍事史」は成立し、意義を持つのか。歴史学、社会学、政治、作戦史、総力戦、ジェンダー…。第一線の研究者たちが「軍事史」をめぐるさまざまな観点を分析し、その存在と意義について問う。
一般件名国防-歴史
一般件名戦争-歴史
NDC分類(8版) 392
ISBN13978-4-562-05380-3
本文の言語jpn
書誌番号1111331411

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
拡大のなかにある軍事史 トーマス・キューネ/著 9-60
学問と政治のあいだの軍事史 ヴォルフラム・ヴェッテ/著 62-94
息の詰まるような場所での研究 ユルゲン・アンゲロウ/著 95-118
冷静かつ客観的に ゲルト・クルマイヒ/著 119-135
作戦史の目的とは何か ベルント・ヴェーグナー/著 138-150
作戦史としての軍事史 デニス・E.ショウォルター/著 151-167
軍事史と政治史 ヨスト・デュルファー/著 168-187
軍事史における政治の概念 トーマス・メルゲル/著 188-211
軍、戦争、社会 マルクス・フンク/著 212-236
軍需産業と戦時経済 ステファニー・ヴァン・デ・ケルクホーフ/著 237-265
機械化された軍隊 シュテファン・カウフマン/著 266-290
ディスクールと実践 アンネ・リップ/著 291-316
戦争と軍隊のジェンダーについて クリスタ・ヘメルレ/著 317-370
戦争論 シュティーク・フェルスター/著 372-397
社会のなかの軍隊 ベルンハルト・R.クレーナー/著 398-421
総力戦争時代における全体史としての軍事史 ロジャー・チカリング/著 422-437
ドイツにおける軍事史の展開に関する覚書 ヴィルヘルム・ダイスト/著 440-450
市場の権利を巡る争いと理論のマニ車 ディーター・ランゲヴィーシェ/著 451-458

レビュー一覧

レビューが登録されていません。