福岡県立図書館
福岡県立図書館ホームページへ
簡易検索
詳細検索
資料紹介
パーソナルサービス
レファレンス
リンク集
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
典拠検索
1 件中、 1 件目
食をめぐる人類学
貸出可
櫻田 涼子/編著 -- 昭和堂 -- 2017.3 -- 383.82
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
レビュー
0
新着図書お知らせサービス
予約カートへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
書庫
/383/8/820
1108850700
一般
在架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
食をめぐる人類学
タイトルカナ
ショク オ メグル ジンルイガク
副書名
飲食実践が紡ぐ社会関係
副書名カナ
インショク ジッセン ガ ツムグ シャカイ カンケイ
著者
櫻田 涼子
/編著,
稲澤 努
/編著,
三浦 哲也
/編著
著者カナ
サクラダ リョウコ,イナザワ ツトム,ミウラ テツヤ
出版地
京都
出版者
昭和堂
出版年
2017.3
ページ数
7,266,11p
大きさ
22cm
シリーズ名
東北アジア研究専書
シリーズ名カナ
トウホク アジア ケンキュウ センショ
内容紹介
中国、ベトナム、マレーシア、インドネシア、オセアニア島嶼地域…。「食べる」という行為を足がかりにして、各地域社会で人々がどんな社会関係を取り結んでいるか、家族・親族関係にもこだわりながら考察する。
一般件名
食生活
一般件名
社会的相互作用
NDC分類(8版)
383.8
ISBN13
978-4-8122-1610-1
本文の言語
jpn
書誌番号
1111333058
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
<食べる>という社会行為をめぐる人類学
櫻田/涼子/著
1-21
死者への供食、死者との共食
瀬川/昌久/著
24-45
女性たちが創りだす多様な「菜食」
伊藤/まり子/著
46-76
ムスリム青年はいかに食べるか
益田/岳/著
77-102
酒がつなぐ人間関係
三浦/哲也/著
104-126
共に調理して、親族になる
阿良田/麻里子/著
127-148
住宅内のどこで、だれと、どのように食べるか
櫻田/涼子/著
149-169
「食べる」茶の生むつながりとへだたり
稲澤/努/著
172-193
「母親」の声を耳にするとき、お前の胸は痛むだろう
深川/宏樹/著
194-226
石蒸し料理にみる食縁
河合/利光/著
227-261
ページの先頭へ
レビュー一覧
レビューが登録されていません。
ページの先頭へ