大平 裕/著 -- PHP研究所 -- 2017.6 -- 210.273

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /210/3/1614 1109051528 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル天照大神は卑弥呼だった
タイトルカナアマテラス オオミカミ ワ ヒミコ ダッタ
副書名邪馬台国北九州説の終焉
副書名カナヤマタイコク キタキュウシュウセツ ノ シュウエン
著者 大平 裕 /著  
著者カナオオヒラ ヒロシ
出版地京都
出版者PHP研究所
出版年2017.6
ページ数249p
大きさ19cm
書誌年譜年表文献:巻末
内容紹介卑弥呼に比定しうる人物は、皇祖神である「天照大神」をおいてほかにない。出雲大社は大和朝廷の戦勝記念碑、天孫降臨は瓊瓊杵尊の熊襲平定物語であった-。天孫降臨を主題に、神代・古代史の領域に迫る。
個人件名卑弥呼
一般件名邪馬台国
一般件名日本-歴史-古代
NDC分類(8版) 210.3
ISBN13978-4-569-83827-4
本文の言語jpn
書誌番号1111358354

レビュー一覧

レビューが登録されていません。