神田 秀雄/著 -- 吉川弘文館 -- 2017.12 -- 169.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /169/1/482 1108868102 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル如来教の成立・展開と史的基盤
タイトルカナニョライキョウ ノ セイリツ テンカイ ト シテキ キバン
副書名江戸後期の社会と宗教
副書名カナエド コウキ ノ シャカイ ト シュウキョウ
著者 神田 秀雄 /著  
著者カナカンダ ヒデオ
出版地東京
出版者吉川弘文館
出版年2017.12
ページ数6,341,11p
大きさ22cm
書誌年譜年表教祖喜之略年譜および幕末期までの如来教史略年表:巻末p9~11
内容紹介19世紀初頭、尾張国熱田で元奉公人の女性によって創唱された如来教は、いかにして誕生したのか。流行中の金毘羅信仰などを摂取しつつ、互恵的伝統の継承・再構築を志向した経緯を追求し、民衆宗教の出自を解き明かす。
一般件名如来教
NDC分類(8版) 169.1
ISBN13978-4-642-03481-4
本文の言語jpn
書誌番号1111397850

レビュー一覧

レビューが登録されていません。