椎葉村の昔語り記録委員会/監修 -- 鉱脈社 -- 2017.11 -- 388.196

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /388/196/2 1109092056 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル平家の里椎葉村の昔語り
タイトルカナヘイケ ノ サト シイバソン ノ ムカシガタリ
巻次上巻
著者 椎葉村の昔語り記録委員会 /監修, 西南学院大学民俗学研究会 /編  
著者カナシイバソン ノ ムカシガタリ キロク イインカイ,セイナン ガクイン ダイガク ミンゾクガク ケンキュウカイ
出版地宮崎
出版者鉱脈社
出版年2017.11
ページ数408p
大きさ22cm
各巻書名昔ばなしの部
各巻書名カナムカシバナシ ノ ブ
一般件名民話-椎葉村(宮崎県)
NDC分類(8版) 388.196
ISBN13978-4-86061-679-3
本文の言語jpn
書誌番号1111413708

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
四国屋島の禿げ狸 那須/英一/語り手 22-28
筑前琵琶の起こり 椎葉/均/語り手 29-32
大十郎兵衛と小十郎兵衛 甲斐/弥三郎/語り手 34-37
五郎谷の由来 椎葉/ユキノ/語り手 38-42
施明様の法解かずの岩 黒木/武美/語り手 43-46
夫婦栂 那須/英一/語り手 47-49
大利右衛門 那須/英一/語り手 50-59
狸の罠掛けの話 椎葉/ツル/語り手 61-62
猿蟹合戦 甲斐/馨/語り手 63-65
鼠の浄土 那須/英一/語り手 66-71
三年寝太郎 那須/英一/語り手 72-74
口のない嫁御の話 那須/英一/語り手 75-77
夢買い長者 中瀬/守/語り手 78-81
一口千両 那須/英一/語り手 82-85
弟くにます 甲斐/馨/語り手 86-88
銭糞をひった馬 那須/英一/語り手 89-92
鼻利き太郎兵衛の話 那須/英一/語り手 93-98
蕎麦搔ぇ朔日のお話 那須/英一/語り手 100-102
天地乾坤の杖 那須/英一/語り手 103-105
八兵衛の年玉迎え 那須/英一/語り手 106-108
初夢は言うもんじゃない 那須/英一/語り手 109-114
モロメギの木の話 椎葉/歳治/語り手 115-118
福は外鬼は内 那須/英一/語り手 119-120
七夕のお話 那須/英一/語り手 121-124
十五夜のお供え物 椎葉/ユキノ/語り手 125-126
河童がアケブを取る話 椎葉/ユキノ/語り手 128-129
仏説水神経 甲斐/弥三郎/語り手 130-133
河童と善宗 椎葉/ツル/語り手 134-135
河童と米蔵爺 那須/袈人/語り手 136-137
兵主坊と猿の生肝 那須/英一/語り手 138-140
河童の恩返し 椎葉/ユキノ/語り手 141
河童のお礼 椎葉/歳治/語り手 142-144
南川の兵主坊 中瀬/守/語り手 145-147
庄屋さんに習うた相撲の手 黒木/武美/語り手 148-152
河童のしらせ 椎葉/壮市/語り手 153-154
山女と狩人 中瀬/守/語り手 156-158
山女の話 椎葉/クニ子/語り手 159-160
山姥じょうの話 甲斐/弥三郎/語り手 161-163
山姥からもらった米袋 那須/英一/語り手 164-167
山姥と牛飼ゃあ 椎葉/均/語り手 168-174
七利剣八利剣 椎葉/満/語り手 176-179
孫兵衛爺と古狸 椎葉/満/語り手 180-182
猫とチョカの蓋の話 那須/英一/語り手 183-185
大斑小斑 椎葉/満/語り手 186-192
ゴーキーセミの話 椎葉/壮市/語り手 193-195
いが泣きの話 那須/英一/語り手 197-202
鴛鴦夫婦のお話 那須/英一/語り手 203-206
ムキの話 椎葉/クニ子/語り手 208-210
蒟蒻のよびゃあひゃあの話 椎葉/クニ子/語り手 211-213
狩り自慢の男 椎葉/均/語り手 215-217
おこんが割り崩え 黒木/カネ/語り手 218-220
桝量りのいれくり 椎葉/満/語り手 221-223
爺はおるか? 那須/英一/語り手 224-225
年寄りをば山ぁ捨してた話 椎葉/均/語り手 226-228
姥捨て山 椎葉/トラケサ/語り手 229
紫の豆 黒木/フサエ/語り手 230-232
牡丹餅よ嫁が見たならドンクウになれ 那須/英一/語り手 233-235
うめぇ物を食うて油断するな 那須/保/語り手 236-242
酒癖の悪い長者のお話 那須/英一/語り手 243-247
山芋おやし 甲斐/馨/語り手 248-249
山芋おやし 椎葉/壮市/語り手 250
ニガヒメの話 椎葉/壮市/語り手 251-252
継子菜の話 椎葉/クニ子/語り手 253-256
継子の樫の実拾ぇ 椎葉/クニ子/語り手 257-259
極道息子の渡世の話 那須/英一/語り手 261-269
性判の鏡 那須/英一/語り手 270-274
誰にも言うな、ここだけの話 那須/英一/語り手 275-278
長者の娘も求婚うてみにゃ分からん 那須/英一/語り手 279-284
早いことをした者を養子にする話 那須/英一/語り手 285-286
長者になる道を習った市兵衛の話 那須/英一/語り手 287-290
タビナ息子 那須/英一/語り手 292-294
猫の恩返し 那須/英一/語り手 295-297
大蛇の恩返し 那須/英一/語り手 298-300
狐の子持たせ 椎葉/頼参/語り手 301-303
帰らん寺 那須/英一/語り手 304-306
孝行娘乙鶴じょうの話 那須/英一/語り手 307-317
孝行息子の話 那須/英一/語り手 318-320
蕗の水越え 椎葉/クニ子/語り手 322-323
麦と蕎麦と唐黍 甲斐/光義/語り手 324-326
慈悲善根の種 那須/英一/語り手 327-330
鰯の頭も信心から 那須/英一/語り手 331-335
お玉観音のお話 那須/英一/語り手 336-339
今日蒔いて今日すぐなる胡瓜の種 那須/英一/語り手 341-344
屁ひりのじょう 椎葉/頼参/語り手 345-346
お医者と軽業師と祈禱師 那須/英一/語り手 347-349
伊左衛門と常左衛門 甲斐/光義/語り手 350-352
壁搔き堪らんさんの目薬 那須/英一/語り手 353-356
長者殿と掏り 那須/英一/語り手 357-359
工面 那須/英一/語り手 360-363
カメの尻 那須/英一/語り手 364-367
生兵法は大怪我のもと 那須/英一/語り手 368-370
馬鹿にもの教えをするもんじゃあねえ 那須/英一/語り手 371-373
太ぇことばかり言う爺の話 那須/袈人/語り手 374-375
麦の俵盗人坊の話 椎葉/トラケサ/語り手 376-377
天狗と博打坊 那須/英一/語り手 378-380
セツブン 那須/英一/語り手 381-382
お多福の宿 那須/英一/語り手 383-386
ノルかソルか 那須/英一/語り手 387-388
ハナのお江戸 那須/英一/語り手 389-391

レビュー一覧

レビューが登録されていません。