山脇 直司/編 -- 東京大学出版会 -- 2018.3 -- 377.15

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /377/15/121 1108913072 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル教養教育と統合知
タイトルカナキョウヨウ キョウイク ト トウゴウチ
並列タイトルINTEGRATIVE LEARNING FOR LIBERAL ARTS EDUCATION
著者 山脇 直司 /編, 伊東 俊太郎 /[ほか著]  
著者カナヤマワキ ナオシ,イトウ シュンタロウ
出版地東京
出版者東京大学出版会
出版年2018.3
ページ数13,275p
大きさ21cm
内容紹介人間論・存在論や現代社会の重要なテーマを「統合的教養」という観点から考察。従来の教養教育論のレベルを超えて、「専門教育との相互連関」や、「統合知」という観点から、18人の論者が教養教育を包括的・多面的に論じる。
一般件名教養教育(大学)
NDC分類(8版) 377.15
ISBN13978-4-13-016035-3
本文の言語jpn
書誌番号1111429356

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「教養」のための弁明 野家/啓一/著 3-18
新しいリベラルアーツを求めて 今田/高俊/著 19-38
教養教育と市民形成 直江/清隆/著 39-54
後期教養教育と統合学 藤垣/裕子/著 57-76
新学部創設と社会問題アプローチ 水野/義之/著 77-92
討論型授業による教養教育 宇佐美/誠/著 93-109
教養教育と統合教育 伊東/俊太郎/著 110-112
教養ということ 八木/誠一/著 113-117
教養教育における公共哲学の統合的役割 山脇/直司/著 121-135
ホワイトヘッドの教育論 田中/裕/著 136-150
宗教間対話と存在論 竹内/日祥/著 151-157
教養教育における宗教学の役割 島薗/進/著 158-175
そこに人間がいるとはどのようなことか 森岡/正博/著 176-196
現代社会とエネルギー(原子力)問題 鈴木/達治郎/著 199-225
グローバル資本主義と主流派マクロ経済学の抱える問題性 平井/俊顕/著 226-244
知のコンピューティングと森羅万象の価値創造 岩野/和生/著 245-269

レビュー一覧

レビューが登録されていません。