土屋 昌明/編 -- 専修大学出版局 -- 2018.3 -- 778.04

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /778/04/602 1108932502 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル映像の可能性を探る
タイトルカナエイゾウ ノ カノウセイ オ サグル
副書名ドキュメンタリーからフィクションまで
副書名カナドキュメンタリー カラ フィクション マデ
著者 土屋 昌明 /編  
著者カナツチヤ マサアキ
出版地東京
出版者専修大学出版局
出版年2018.3
ページ数17,240p
大きさ22cm
シリーズ名専修大学社会科学研究所社会科学研究叢書
シリーズ名カナセンシュウ ダイガク シャカイ カガク ケンキュウジョ シャカイ カガク ケンキュウ ソウショ
シリーズ巻次20
内容紹介20世紀後半、映像による視覚文化が発展するプロセスで、映像(とくにドキュメンタリー映画)はどのような作用を及ぼすものとして扱われてきたか。その問題について、いくつかの側面から検討した論考を収録する。
一般件名映像
NDC分類(8版) 778.04
ISBN13978-4-88125-328-1
本文の言語jpn
書誌番号1111432237

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ストローブ=ユイレ・プラス・ゴダール 下澤/和義/著 1-31
ドキュメンタリーとフィクションのはざまで 上原/正博/著 33-59
写真とことばと「不在」へのまなざし 根岸/徹郎/著 61-102
中国映像歴史学の挑戦 土屋/昌明/著 103-152
中国宗教儀礼における映像人類学 三田村/圭子/著 153-188
日本における中国映画の受容史 劉/文兵/著 189-237

レビュー一覧

レビューが登録されていません。