福岡県立図書館
福岡県立図書館ホームページへ
簡易検索
詳細検索
資料紹介
パーソナルサービス
レファレンス
リンク集
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
典拠検索
1 件中、 1 件目
たかとう匡子詩集
貸出可
たかとう 匡子/著 -- 思潮社 -- 2018.6 -- 911.56
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
レビュー
0
新着図書お知らせサービス
予約カートへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
一般閲覧室
/911/56/341-239
1108959764
一般
在架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
たかとう匡子詩集
タイトルカナ
タカトウ マサコ シシュウ
著者
たかとう 匡子
/著
著者カナ
タカトウ マサコ
出版地
東京
出版者
思潮社
出版年
2018.6
ページ数
160p
大きさ
19cm
シリーズ名
現代詩文庫
シリーズ名カナ
ゲンダイシ ブンコ
シリーズ巻次
239
内容細目注記
内容:ヨシコが燃えた <ユンボの爪>から <立ちあがる海>から <水嵐>から <水よ一緒に暮らしましょう>から <学校>から <女生徒>から 初期詩篇 モダニズムをめぐって 原体験と追体験 異常発生 長浜行き 繰り返し問われる記憶の場所 めぐる春に命の喜び 十二年、見えぬ亀裂今も. 受難をばねに、記憶と体験 倉橋健一著. 『ユンボの爪』によせて 新井豊美著. 世界が皮下にしみる 山本忠勝著. 震災と戦争と現在 時里二郎著
内容紹介
神戸空襲、阪神・淡路大震災。苛酷な体験と、受難をめぐる書くことの葛藤-。詩集「ヨシコが燃えた」「ユンボの爪」「立ちあがる海」などからの抜粋、散文等を収録。倉橋健一、新井豊美、山本忠勝らの作品論・詩人論も掲載。
NDC分類(8版)
911.56
ISBN13
978-4-7837-1017-2
本文の言語
jpn
書誌番号
1111455505
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
ヨシコが燃えた
10-26
<ユンボの爪>から
27-36
<立ちあがる海>から
36-46
<水嵐>から
47-56
<水よ一緒に暮らしましょう>から
57-78
<学校>から
78-95
<女生徒>から
95-108
初期詩篇
109-118
モダニズムをめぐって
120-128
原体験と追体験
129-132
異常発生
132-133
長浜行き
133-134
繰り返し問われる記憶の場所
134-136
めぐる春に命の喜び
136-138
十二年、見えぬ亀裂今も
138-139
受難をばねに、記憶と体験
倉橋/健一/著
142-150
『ユンボの爪』によせて
新井/豊美/著
150-153
世界が皮下にしみる
山本/忠勝/著
153-155
震災と戦争と現在
時里/二郎/著
156-160
ページの先頭へ
レビュー一覧
レビューが登録されていません。
ページの先頭へ