ウィリアム・ピーツ/著 -- 以文社 -- 2018.8 -- 389

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /389//423 1109108658 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトルフェティッシュとは何か
タイトルカナフェティッシュ トワ ナニカ
副書名その問いの系譜
副書名カナソノ トイ ノ ケイフ
著者 ウィリアム・ピーツ /著, 杉本 隆司 /訳  
著者カナピーツ ウィリアム,スギモト タカシ
著者の原綴Pietz William
出版地東京
出版者以文社
出版年2018.8
ページ数212p
大きさ20cm
書誌年譜年表文献:p212
内容紹介西洋文明と「未開社会」の接触によって生まれた“フェティッシュ”と、その後、原始宗教として蔑まれた“フェティシズム”の誕生の歴史を検証。モノが信仰と欲望の対象となり、商品/貨幣となる、価値創造の謎に迫る。
一般件名文化人類学
一般件名宗教民族学
NDC分類(8版) 389
ISBN13978-4-7531-0347-8
本文の言語jpn
書誌番号1111466112

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ヨーロッパ思想におけるフェティッシュ概念 3-34
フェティッシュの起源 35-99
ボスマンのギニアと啓蒙のフェティシズム論 101-142

レビュー一覧

レビューが登録されていません。