李 鍾元/編 -- 岩波書店 -- 2018.10 -- 319.21

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /319/21/111 1109115210 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル朝鮮半島 危機から対話へ
タイトルカナチョウセン ハントウ キキ カラ タイワ エ
副書名変動する東アジアの地政図
副書名カナヘンドウ スル ヒガシアジア ノ チセイズ
著者 李 鍾元 /編, 木宮 正史 /編  
著者カナリー ジョンウォン,キミヤ タダシ
出版地東京
出版者岩波書店
出版年2018.10
ページ数8,155p
大きさ19cm
内容紹介南北・米朝首脳会談の実現により、激動を迎えている朝鮮半島。北朝鮮、韓国、中国、アメリカは何を考えているのか。今起こっている大転換の意味とは。世界を「現実的」に見つめ直すための論点を提示する。
一般件名朝鮮(北)-対外関係
一般件名韓国-対外関係
一般件名朝鮮問題
NDC分類(8版) 319.21
ISBN13978-4-00-023897-7
本文の言語jpn
書誌番号1111481432

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「戦争の危機」から「平和のための対話」へ 李/鍾元/著 1-34
金正恩体制は何を目指すか 平井/久志/著 35-52
朝鮮半島の非核化と文在寅政権の戦略 文/正仁/著 53-73
「追い込まれた米国」が解凍した二五年の先送り 尾形/聡彦/著 75-95
朝鮮半島「非核化」の先を見据える習近平 朱/建榮/著 97-112
米朝核交渉と日本外交 田中/均/述 113-140
日朝国交正常化はなぜ必要か 太田/修/著 141-155

レビュー一覧

レビューが登録されていません。