小林 忠/[著] -- 講談社 -- 2018.11 -- 721

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /721//137 1109407260 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル日本水墨画全史
タイトルカナニホン スイボクガ ゼンシ
著者 小林 忠 /[著]  
著者カナコバヤシ タダシ
出版地東京
出版者講談社
出版年2018.11
ページ数487p
大きさ15cm
シリーズ名 講談社学術文庫
シリーズ名カナコウダンシャ ガクジュツ ブンコ
シリーズ巻次2532
版及び書誌的来歴注記「墨絵の譜 1・2」(ぺりかん社 1991 1992年刊)の改題
内容紹介唐代の中国で生まれた水墨画は日本で創造的に発展し、甘く柔らかな味わいをもつ独自の「墨絵」となった。雪舟等楊、狩野永徳、長谷川等伯、尾形光琳、伊藤若冲…。水墨表現に新たな道を拓いた24人の名品177点を堪能する。
一般件名水墨画
一般件名画家-日本
NDC分類(8版) 721
ISBN13978-4-06-513769-7
本文の言語jpn
書誌番号1111487873

レビュー一覧

レビューが登録されていません。