鎌倉 孝夫/編著 -- 社会評論社 -- 2018.12 -- 331.7

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /331/7/51 1109637268 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル新自由主義の展開と破綻
タイトルカナシン ジユウ シュギ ノ テンカイ ト ハタン
副書名『資本論』による分析と実践課題
副書名カナシホンロン ニ ヨル ブンセキ ト ジッセン カダイ
著者 鎌倉 孝夫 /編著  
著者カナカマクラ タカオ
出版地東京
出版者社会評論社
出版年2018.12
ページ数283p
大きさ21cm
書誌年譜年表文献:p279~282
内容紹介新自由主義の展開がなぜ人間「労働」、人間「生活」を破壊するのか、そしてその展開はなぜ暴力=国家暴力-その極点である戦争を必然的に伴うのか。マルクスの「資本論」の論理で解明する。
個人件名Marx,Karl Heinrich
一般件名新自由主義
一般件名資本論
NDC分類(8版) 331.7
ISBN13978-4-7845-1859-3
本文の言語jpn
書誌番号1111496561

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
分析基準をめぐる諸問題 鎌倉/孝夫/著 13-43
人間「労働」破壊の現実 鎌倉/孝夫/著 46-76
人間「生活」破壊の現実 鎌倉/孝夫/著 77-129
現代的賃金奴隷制 中村/健三/著 130-141
金融政策の迷走と欺瞞 古川/建/著 142-156
市場化と商品化に蝕まれる教育 谷田/道治/著 157-178
天皇制のとらえ方 中村/健三/著 179-190
『世界史の構造』と『国体論』批判 中村/健三/著 191-214
改憲攻撃への対抗軸 渡辺/好庸/著 216-241
平和は社会主義の本性的要求 鎌倉/孝夫/著 242-253
世界の平和・非核化をめざして 鎌倉/孝夫/著 254-267
ロシア革命-その成功と挫折から学ぶ 鎌倉/孝夫/著 268-275

レビュー一覧

レビューが登録されていません。