松岡 光治/編 -- 大阪教育図書 -- 2018.12 -- 930.268

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /930/28/1121 1109667259 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトルディケンズとギッシング
タイトルカナディケンズ ト ギッシング
副書名底流をなすものと似て非なるもの
副書名カナテイリュウ オ ナス モノ ト ニテ ヒ ナル モノ
著者 松岡 光治 /編  
著者カナマツオカ ミツハル
出版地大阪
出版者大阪教育図書
出版年2018.12
ページ数6,298p
大きさ22cm
書誌年譜年表文献:p271~276
内容紹介登場人物、プロット、技法、社会問題の扱い方、ロンドンの情景描写などに関して、類似点がたびたび指摘されてきたディケンズとギッシング。「隠れた類似点と相違点」に着目しながら、ふたりの作品について比較検討する。
個人件名Dickens,Charles
個人件名Gissing,George Robert
NDC分類(8版) 930.28
ISBN13978-4-271-21059-7
本文の言語jpn
書誌番号1111509853

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ディケンズとギッシングの隠れた類似点と相違点 松岡 光治/著 1-26
ディケンズのロンドンからギッシングのロンドンへ 小宮 彩加/著 27-42
つのりくる酒の恐怖 吉田 朱美/著 43-58
紳士淑女の仕事 中田 元子/著 59-74
小説家の使命 玉井 史絵/著 75-90
教育は誰のためのものか 金山 亮太/著 91-106
イギリス近代都市生活者の自己否定・自己疎外・自己欺瞞 松岡 光治/著 107-122
<新しい男>の生成 田中 孝信/著 123-138
家庭の天使と新しい女 木村 晶子/著 139-154
『互いの友』と『女王即位五十年祭の年に』にみる広告と消費(商品)文化 松本 靖彦/著 155-170
ディケンズとの対話 新野 緑/著 171-186
原本と縮約版 楚輪 松人/著 187-202
伝記と自伝 宮丸 裕二/著 203-218
文人としての英雄 麻畠 徳子/著 219-234
諷刺される十九世紀英国の室内装飾 三宅 敦子/著 235-250
ギッシング作品の書評にみるディケンズ的要素 橋野 朋子/著 251-266

レビュー一覧

レビューが登録されていません。