李 盛煥/編著 -- 日本経済評論社 -- 2019.2 -- 221.06

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /221/06/106 1109664656 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル近代朝鮮の境界を越えた人びと
タイトルカナキンダイ チョウセン ノ キョウカイ オ コエタ ヒトビト
著者 李 盛煥 /編著, 木村 健二 /編著, 宮本 正明 /編著  
著者カナイ スンハン,キムラ ケンジ,ミヤモト マサアキ
出版地東京
出版者日本経済評論社
出版年2019.2
ページ数6,259p
大きさ22cm
内容紹介戦争・植民地支配が引き起こした朝鮮人・日本人の越境。人びとはどのように移動、定着、帰還、残留し、その経験をいかに位置付けたのか。歴史的意義とその後を、ライフヒストリーや集団の動向に即して検討する。
一般件名朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910~1945)
一般件名朝鮮人(日本在留)-歴史
一般件名日本人(朝鮮在留)-歴史
NDC分類(8版) 221.06
ISBN13978-4-8188-2519-2
本文の言語jpn
書誌番号1111516329

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
本書の視点と課題 木村 健二/著 1-15
近世初、西日本地域の「朝鮮人集団居住地」について 尹 裕淑/著 17-39
近代日本の「被虜人」末裔をめぐる状況・認識 宮本 正明/著 41-46
大韓帝国期の「お雇い外国人」に関する研究 金 明洙/著 47-77
「鮮満一体化」政策期の在朝日本人の「満洲」地域移動 柳沢 遊/著 79-110
国境を渡った「国家」 李 盛煥/著 111-136
豊南産業株式会社による「南洋農業移民」 今泉 裕美子/著 137-164
在朝日本人鉄道従事員の戦時と戦後 木村 健二/著 165-189
在日朝鮮人の「戦時」と「戦後」 宮本 正明/著 191-224
送還と帰還 崔 範洵/著 225-256

レビュー一覧

レビューが登録されていません。