今井 重孝/著 -- イザラ書房 -- 2019.7 -- 701

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /769//90 1109444863 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル美の朝焼けを通って
タイトルカナビ ノ アサヤケ オ トオッテ
副書名シュタイナーの芸術観
副書名カナシュタイナー ノ ゲイジュツカン
著者 今井 重孝 /著, はた りえこ /著  
著者カナイマイ シゲタカ,ハタ リエコ
出版地上里町(埼玉県)
出版者イザラ書房
出版年2019.7
ページ数126p
大きさ21cm
内容紹介シュタイナー夫妻が生み出した舞踏芸術「オイリュトミー」は、なぜ未来の芸術と呼ばれるのか。シュタイナー思想の2人のスペシャリストの対談と往復書簡を収録。オイリュトミーと脳波の関係、意識魂の時代についても解説する。
個人件名Steiner,Rudolf
一般件名芸術
NDC分類(8版) 701
NDC分類(8版)769
ISBN13978-4-7565-0141-7
本文の言語jpn
書誌番号1111545629

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
対談 今井 重孝/述 7-38
往復書簡 今井 重孝/著 41-95
オイリュトミーとは はた りえこ/著 98-107
意識魂の時代について 今井 重孝/著 108-117
オイリュトミー演者の脳波を測る 井藤 元/ほか述 118-123

レビュー一覧

レビューが登録されていません。