野本 和幸/著 -- 東京大学出版会 -- 2019.8 -- 410.9

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /410/9/91 1109676714 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル数論・論理・意味論その原型と展開
タイトルカナスウロン ロンリ イミロン ソノ ゲンケイ ト テンカイ
副書名知の巨人たちの軌跡をたどる
副書名カナチ ノ キョジンタチ ノ キセキ オ タドル
並列タイトルThe Development of Number‐theories Logic and Semantics in the 19th and the 20th Centuries
著者 野本 和幸 /著  
著者カナノモト カズユキ
出版地東京
出版者東京大学出版会
出版年2019.8
ページ数22,705p
大きさ22cm
書誌年譜年表文献:p673~695
内容紹介数とは何か? 数論や論理、そして言葉の意味理解を巡る知の解明に挑んできた「知の巨人たち」。19世紀後半から始まり100年以上続くその戦いを、彼らが遺した著作・講義録・遺稿等の読解を通じて追跡する。
一般件名数学基礎論-歴史
NDC分類(8版) 410.9
ISBN13978-4-13-010135-6
本文の言語jpn
書誌番号1111555951

レビュー一覧

レビューが登録されていません。