長澤 成次/著 -- 自治体研究社 -- 2019.8 -- 379.2

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /379/2/80-2 1109448456 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル公民館はだれのもの
タイトルカナコウミンカン ワ ダレ ノ モノ
巻次2
著者 長澤 成次 /著  
著者カナナガサワ セイジ
出版地[東京]
出版者自治体研究社
出版年2019.8
ページ数214p
大きさ21cm
各巻書名住民の生涯にわたる学習権保障を求めて
各巻書名カナジュウミン ノ ショウガイ ニ ワタル ガクシュウケン ホショウ オ モトメテ
内容紹介公民館は社会教育法を支えに、地域での教育権・学習権を守り続けてきた。だが、規制緩和の名の下に、社会教育法が壊されようとしている。この事実を、戦後の社会教育行政の変遷と公民館の歩みを辿り検証する。
一般件名公民館
NDC分類(8版) 379.2
ISBN13978-4-88037-701-8
本文の言語jpn
書誌番号1111558492

レビュー一覧

レビューが登録されていません。