小畑 弘己/著 -- 吉川弘文館 -- 2019.12 -- 210.25

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 中型本コーナー /210/2/2776 1109681310 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル縄文時代の植物利用と家屋害虫
タイトルカナジョウモン ジダイ ノ ショクブツ リヨウ ト カオク ガイチュウ
副書名圧痕法のイノベーション
副書名カナアッコンホウ ノ イノベーション
著者 小畑 弘己 /著  
著者カナオバタ ヒロキ
出版地東京
出版者吉川弘文館
出版年2019.12
ページ数10,258p
大きさ27cm
書誌年譜年表文献:p239~252
内容紹介X線を用い、土器作成時の胎土へ混入されたタネやムシの痕跡を検出する新たな研究手法を提唱。その作業手順や技能などを検証しつつ、植物栽培や害虫発生の過程を分析し、縄文人の暮らしや、植物・昆虫に対する意識を探り出す。
一般件名縄文式文化
一般件名遺跡・遺物-日本
一般件名栽培植物-歴史
一般件名害虫
NDC分類(8版) 210.2
ISBN13978-4-642-09354-5
本文の言語jpn
書誌番号1111581299

レビュー一覧

レビューが登録されていません。