天田 顕徳/著 -- 岩田書院 -- 2019.9 -- 188.59

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /188/59/103 1109682829 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル現代修験道の宗教社会学
タイトルカナゲンダイ シュゲンドウ ノ シュウキョウ シャカイガク
副書名山岳信仰の聖地「吉野・熊野」の観光化と文化資源化
副書名カナサンガク シンコウ ノ セイチ ヨシノ クマノ ノ カンコウカ ト ブンカ シゲンカ
著者 天田 顕徳 /著  
著者カナアマダ アキノリ
出版地東京
出版者岩田書院
出版年2019.9
ページ数227p
大きさ22cm
書誌年譜年表文献:p217~224
内容紹介現代における修験道は「明治維新以来の大転換期」にある。修験道の担い手の変容と、文化財化・文化遺産化の推進という現象に光を当てながら、現代における修験道の変化の内実を論じる。
一般件名修験道
一般件名山岳崇拝
一般件名宗教社会学
NDC分類(8版) 188.59
ISBN13978-4-86602-085-3
本文の言語jpn
書誌番号1111584223

レビュー一覧

レビューが登録されていません。