見田 宗介/著 -- 講談社 -- 2019.12 -- 361.04

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /361//498 1109531844 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル超高層のバベル
タイトルカナチョウコウソウ ノ バベル
副書名見田宗介対話集
副書名カナミタ ムネスケ タイワシュウ
著者 見田 宗介 /著  
著者カナミタ ムネスケ
出版地東京
出版者講談社
出版年2019.12
ページ数308p
大きさ19cm
シリーズ名 講談社選書メチエ
シリーズ名カナコウダンシャ センショ メチエ
シリーズ巻次716
内容紹介日本を代表する社会学者、見田宗介の知性の根底には、かけがえのない他者たちとの「対話」があった。河合隼雄、大岡昇平、吉本隆明、石牟礼道子…。著者自身が精選した珠玉の11篇を収録した対話集。
一般件名社会学
NDC分類(8版) 361.04
NDC分類(8版)361
ISBN13978-4-06-518126-3
本文の言語jpn
書誌番号1111584979

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
超高層のバベル 河合 隼雄/述 7-28
戦後日本を振り返る 大岡 昇平/述 29-39
根柢を問い続ける存在 吉本 隆明/述 41-67
前の世の眼。この生の海。 石牟礼 道子/述 69-81
現代社会の存立構造 廣松 渉/述 83-116
日常の中の熱狂とニヒル 黒井 千次/述 117-147
母子関係と日本社会 山田 太一/述 149-179
若い世代の精神変容 三浦 展/述 181-196
二一世紀世界の構図 藤原 帰一/述 197-234
人間はどこへゆくのか 津島 佑子/述 235-246
現代社会論/比較社会学を再照射する 加藤 典洋/述 247-289

レビュー一覧

レビューが登録されていません。