「都市ガスはどのようにして安全になったのか?」編集委員会/編 -- カナリアコミュニケーションズ -- 2019.12 -- 575.34

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /575/34/31 1109683872 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル都市ガスはどのようにして安全になったのか?
タイトルカナトシ ガス ワ ドノヨウニ シテ アンゼン ニ ナッタ ノカ
副書名ガス機器保安の歴史と近代化への道
副書名カナガス キキ ホアン ノ レキシ ト キンダイカ エノ ミチ
著者 「都市ガスはどのようにして安全になったのか?」編集委員会 /編  
著者カナトシ ガス ワ ドノヨウニ シテ アンゼン ニ ナッタ ノカ ヘンシュウ イインカイ
出版地東京
出版者カナリアコミュニケーションズ
出版年2019.12
ページ数208p
大きさ19cm
書誌年譜年表文献:p206~207
内容紹介都市ガス事業の保安の歴史を記した書。昭和30~50年代という、都市ガス事業の最重要課題「使用時の安全性の確保」という面において大きな変革があった時期に焦点をあて、都市ガスの安全化への道のりを検証する。
一般件名ガス事業-歴史
一般件名ガス器具-歴史
一般件名ガス事故
NDC分類(8版) 575.34
ISBN13978-4-7782-0463-1
本文の言語jpn
書誌番号1111589103

レビュー一覧

レビューが登録されていません。