鈴木 健一/編 -- 勉誠出版 -- 2020.1 -- 910.261

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /910/261/1 1109526325 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル明治の教養
タイトルカナメイジ ノ キョウヨウ
副書名変容する<和><漢><洋>
副書名カナヘンヨウ スル ワ カン ヨウ
著者 鈴木 健一 /編  
著者カナスズキ ケンイチ
出版地東京
出版者勉誠出版
出版年2020.1
ページ数5,355p
大きさ22cm
内容紹介社会の基盤をなす「知」はいかに変容したか。幕末~明治初期、欧米列強のインパクトは日本の文化体系に大きな影響を与えた。和・漢・洋が立ち並び、混じり合いながら形成された、近代以降、現代まで続く教養体系の淵源を探る。
一般件名日本文学-歴史-明治時代
一般件名学問-歴史
NDC分類(8版) 910.26
ISBN13978-4-585-29193-0
本文の言語jpn
書誌番号1111592486

レビュー一覧

レビューが登録されていません。