和氣 健二郎/編 -- 哲学堂出版 -- 2020.1 -- 463.7

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /463/7/17 1109692034 一般   貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル発生と進化
タイトルカナハッセイ ト シンカ
副書名三木成夫記念シンポジウム記録集成
副書名カナミキ シゲオ キネン シンポジウム キロク シュウセイ
著者 和氣 健二郎 /編, 養老 孟司 /編, 後藤 仁敏 /編, 坂井 建雄 /編, 布施 英利 /編  
著者カナワケ ケンジロウ,ヨウロウ タケシ,ゴトウ マサトシ,サカイ タツオ,フセ ヒデト
出版地さいたま
出版者哲学堂出版
出版年2020.1
ページ数397p
大きさ22cm
書誌年譜年表年譜・主要著作目録:p217~220
内容紹介1989年から2010年にわたる三木成夫記念シンポジウムの記録。シンポジウムの要旨と三木に関する論文、エッセイ、対談等を収録。また、思い出や生涯に関する論考を掲載し、三木の全体像をあぶり出す。
個人件名三木 成夫
一般件名形態学
NDC分類(8版) 463.7
ISBN13978-4-906979-04-2
本文の言語jpn
書誌番号1111595573

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
いのちのかたちのコスモロジー 吉増 克實/著 15-43
かたち・リズム・おもかげ 高橋 義人/著 44-66
らせんの形象 布施 英利/著 67-95
三木学の解剖 坂井 建雄/著 96-111
三木成夫の世界 中村 雄二郎/述 115-131
三木君へ 淺見 一羊/著 132-134
ああ、火宅に生きた(?)碩学 伊沢 凡人/著 134-136
夢みる解剖学者 井尻 正二/著 137-138
三木成夫先生の思い出 犬塚 則久/著 138-139
人は人を恋の姿や花に鳥 今泉 準一/著 139-142
出会い 桐 弘史郎/著 142-144
三木成夫先生に学んだこと 後藤 仁敏/著 144-145
三木さんの想い出 重井 達朗/著 146-147
おもかげ 島崎 三郎/著 147-149
カリスマ的哲人の生きざま 田隅 本生/著 149-153
三木成夫先生の想い出 田中 康一/著 154-156
形態学者と一洋服職人の出会い、デルマトームへの道 中澤 愈/著 156-158
お茶の水時代 平光 厲司/著 158-160
「宇宙シンフォニー」を育む ロクリアン正岡/著 160-161
人体構造の「原形となりたち」 宮木 孝昌/著 161-163
形とリズム 養老 孟司/著 163-165
三木成夫先生の思い出 和氣 健二郎/著 165-166
三木成夫の思い出 三木 桃子/著 167-169
『生命形態の自然誌』第一巻序文 浦 良治/著 173-174
『生命形態の自然誌』第一巻あとがき 平光 厲司/著 175-181
三木成夫の生涯と業績 後藤 仁敏/著 182-216
三木成夫記念シンポジウム要旨録 221-370
『原形』に関する試論 三木 成夫/著 371-383
植物神経のPhylogenie 三木 成夫/著 384-391

レビュー一覧

レビューが登録されていません。