大庭 康時/編 -- 高志書院 -- 2020.3 -- 219.04

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /219/04/1-2 1109613824 一般   貸出中 iLisvirtual
県立 ふくおか資料室 /K209/4/キ 1109610374 郷土 禁帯 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル九州の中世
タイトルカナキュウシュウ ノ チュウセイ
巻次2
著者 大庭 康時 /編, 佐伯 弘次 /編, 坪根 伸也 /編  
著者カナオオバ コウジ,サエキ コウジ,ツボネ シンヤ
出版地東京
出版者高志書院
出版年2020.3
ページ数291p
大きさ21cm
各巻書名武士の拠点鎌倉・室町時代
各巻書名カナブシ ノ キョテン カマクラ ムロマチ ジダイ
書誌年譜年表文献:p280~290
内容紹介九州の中世とはどんなところなのか。各地域に残る遺跡・文化財を活用して、地域に根ざした歴史像を具体的に描く。2は、鎌倉時代~室町時代の武士の拠点に焦点を当て、中世九州の武士たちの多様性を明らかにする論考を収録。
一般件名九州地方-歴史
多巻一般件名日本-歴史-鎌倉時代
NDC分類(8版) 219
ISBN13978-4-86215-203-9
本文の言語jpn
書誌番号1111606650

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
鎌倉幕府と九州 野木 雄大/著 4-21
南北朝内乱と九州 山本 隆一朗/著 22-39
九州の守護大名 佐伯 弘次/著 40-57
九州の国人領主 山田 貴司/著 58-101
少弐氏の拠点 山村 信榮/著 102-115
大友氏の拠点豊後府中(府内) 長田 弘通/著 116-137
豊前宇都宮氏の拠点 高尾 栄市/著 138-155
千葉氏の拠点 太田 正和/著 156-183
飽田南郷の拠点二本木遺跡群 原田 範昭/著 184-197
菊池氏の拠点北宮・隈府 青木 勝士/著 198-209
相良氏の拠点 出合 宏光/著 210-233
肝付氏の拠点 濱 久年/著 234-279

レビュー一覧

レビューが登録されていません。