鶴田 清司/著 -- 明治図書出版 -- 2020.3 -- 375.852

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /375/852/1 1109721506 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトルなぜ「ごんぎつね」は定番教材になったのか
タイトルカナナゼ ゴンギツネ ワ テイバン キョウザイ ニ ナッタ ノカ
副書名国語教師のための「ごんぎつね」入門
副書名カナコクゴ キョウシ ノ タメ ノ ゴンギツネ ニュウモン
著者 鶴田 清司 /著  
著者カナツルダ セイジ
出版地東京
出版者明治図書出版
出版年2020.3
ページ数238p
大きさ19cm
書誌年譜年表文献:p233~235
内容紹介小学校4年生の国語教科書に半世紀以上も前から掲載されている「ごんぎつね」。作品が生まれた背景やそのメッセージ、作品の持つ魅力を解説し、現代の子どもたちの受け止め方、作品の裏側にあるエピソードなどを紹介する。
一般件名国語科
一般件名文学教育
NDC分類(8版) 375.85
ISBN13978-4-18-357024-6
本文の言語jpn
書誌番号1111608010

レビュー一覧

レビューが登録されていません。