小野原 教子/著 -- 晃洋書房 -- 2020.3 -- 589.2

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /589/2/398 1109615452 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル人を着るということ
タイトルカナヒト オ キル ト イウ コト
並列タイトルMind That Clothes the Body
著者 小野原 教子 /著  
著者カナオノハラ ノリコ
出版地京都
出版者晃洋書房
出版年2020.3
ページ数3,119,82p
大きさ21cm
内容紹介人として生きるということは、意味を着たり脱いだりしているということ。人間は人という衣服を着ている動物なのではないか-。衣服と言語のアナロジーを軸に研究を続ける著者が、着る行為の意味を探究する。
一般件名ファッション
NDC分類(8版) 589.2
ISBN13978-4-7710-3345-0
本文の言語jpn
書誌番号1111614096

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
着ることと脱ぐことの間 1-8
人を着ているとは言えないだろうか 9-25
北園克衛とファッション 26-48
林芙美子『女家族』にみる日本の西洋文化の受容 49-64
現代イギリスファッションにおけるキモノ文化受容 65-81
袈裟とファッション 82-95
智慧としてのファッション 96-105
我着る、ゆえに我あり 106-115
真夏の星座 118-119
きぼうまめ
Whom Do You Dress up for? 5-20
Japan as Fashion 21-34
Costume and Trauma 35-51
Design of Silence 52-65
You Are Everything and Nothing 66-81

レビュー一覧

レビューが登録されていません。