長谷部 将司/著 -- 八木書店出版部 -- 2020.4 -- 210.3

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /210/3/1715 1109489250 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル日本古代の記憶と典籍
タイトルカナニホン コダイ ノ キオク ト テンセキ
副書名古代人の「記憶」はどのように形成されたのか
副書名カナコダイジン ノ キオク ワ ドノヨウニ ケイセイ サレタ ノカ
著者 長谷部 将司 /著  
著者カナハセベ マサシ
出版地東京
出版地東京
出版者八木書店出版部
出版者八木書店(発売)
出版年2020.4
ページ数14,340,21p
大きさ22cm
内容紹介古代人の「記憶」はどのように形成されたのか? 史書・系譜・説話・詩歌集など、さまざまな典籍を検討。その編纂者と受容者との間で共有・更新される「情報」と「記憶」に注目し、氏族秩序の形成過程に迫る。
一般件名日本-歴史-古代
NDC分類(8版) 210.3
ISBN13978-4-8406-2236-3
本文の言語jpn
書誌番号1111620955

レビュー一覧

レビューが登録されていません。