尾脇 秀和/著 -- 吉川弘文館 -- 2020.8 -- 210.5

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /210/5/844 1109691309 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル近世社会と壱人両名
タイトルカナキンセイ シャカイ ト イチニン リョウメイ
副書名身分・支配・秩序の特質と構造
副書名カナミブン シハイ チツジョ ノ トクシツ ト コウゾウ
著者 尾脇 秀和 /著  
著者カナオワキ ヒデカズ
出版地東京
出版者吉川弘文館
出版年2020.8
ページ数15,458,15p
大きさ22cm
内容紹介近世日本において一人の人物が二つの名前と身分を公の場で使い分けた「壱人両名」。成立の前提・背景から明治初年の解体・終焉にいたるまで、多様な事例を分析。「身分」の意味を問い直し、近世社会の建前と実態、本質に迫る。
一般件名日本-歴史-江戸時代
一般件名身分
NDC分類(8版) 210.5
ISBN13978-4-642-03894-2
本文の言語jpn
書誌番号1111635494

レビュー一覧

レビューが登録されていません。