ヴィンフリート・メニングハウス/[著] -- 法政大学出版局 -- 2020.7 -- 701.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /080//S14-1119 1110055189 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトルダーウィン以後の美学
タイトルカナダーウィン イゴ ノ ビガク
副書名芸術の起源と機能の複合性
副書名カナゲイジュツ ノ キゲン ト キノウ ノ フクゴウセイ
著者 ヴィンフリート・メニングハウス /[著], 伊藤 秀一 /訳  
著者カナメニングハウス ヴィンフリート,イトウ シュウイチ
著者の原綴Menninghaus Winfried
出版地東京
出版者法政大学出版局
出版年2020.7
ページ数245,51p
大きさ20cm
シリーズ名叢書・ウニベルシタス
シリーズ名カナソウショ ウニベルシタス
シリーズ巻次1119
翻訳原書名注記原タイトル:Wozu Kunst?
書誌年譜年表文献:巻末p1~51
内容紹介何のための芸術か? 進化論の巨人・ダーウィンが性淘汰を理論化した大著「人間の由来」の精読を通じて、美の感覚についての進化論的仮説とカントらが論じた哲学的美学を架橋する。
一般件名美学
一般件名進化論
NDC分類(8版) 701.1
ISBN13978-4-588-01119-1
本文の言語jpn
書誌番号1111635499

レビュー一覧

レビューが登録されていません。