岡崎 務/著 -- PHP研究所 -- 2020.9 -- 468

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 子ども図書館 /468/オ/ 1109859243 子ども   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトルさぐろう生物多様性
タイトルカナサグロウ セイブツ タヨウセイ
副書名身近な生きものはなぜ消えた?
副書名カナミジカ ナ イキモノ ワ ナゼ キエタ
著者 岡崎 務 /著, 小泉 武栄 /監修  
著者カナオカザキ ツトム,コイズミ タケエイ
出版地東京
出版者PHP研究所
出版年2020.9
ページ数55p
大きさ29cm
シリーズ名 楽しい調べ学習シリーズ
シリーズ名カナタノシイ シラベ ガクシュウ シリーズ
内容紹介メダカ、カエル、チョウ…。日本の身近な場所から、なぜごく普通の生きものが姿を消していくのか? その原因を探り、生物多様性に富む日本の自然や、生物多様性の意味とめぐみ、生物多様性を取り戻す活動などを紹介する。
一般件名生物多様性
NDC分類(8版) 468
ISBN13978-4-569-78947-7
本文の言語jpn
書誌番号1111642104

レビュー一覧

レビューが登録されていません。