廣田 收/編著 -- 武蔵野書院 -- 2020.9 -- 913.3

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /913/3/49 1109803474 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル物語における和歌とは何か
タイトルカナモノガタリ ニ オケル ワカ トワ ナニカ
著者 廣田 收 /編著, 辻 和良 /編著, 久富木原 玲 /[ほか著]  
著者カナヒロタ オサム,ツジ カズヨシ,クブキハラ レイ
出版地東京
出版者武蔵野書院
出版年2020.9
ページ数4,360,5p
大きさ22cm
内容紹介物語が和歌を作り出し、その和歌がさらに周囲の状況を取り込んで物語を紡いでいく。「物語における和歌」そのものに焦点を当てて、和歌から物語へ迫る論考を収録する。
一般件名物語文学
一般件名和歌
NDC分類(8版) 913.3
ISBN13978-4-8386-0734-1
本文の言語jpn
書誌番号1111652658

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
『源氏物語』における詠歌の場と表現 廣田 收/著 7-38
物語における歌の働き 辻 和良/著 39-67
『源氏物語』における催馬楽と和歌 久富木原 玲/著 69-89
仮名表記で活性化した和歌・物語 吉海 直人/著 91-109
歌物語としての『和泉式部日記』 山下 太郎/著 111-132
『うつほ物語』における和歌と歌物語性 勝亦 志織/著 133-158
古歌が拓く歌物語的世界 本宮 洋幸/著 159-178
二人だけの歌 亀田 夕佳/著 179-196
空蟬物語の引歌表現 内藤 英子/著 197-219
中の君の詠歌をめぐって 乾 澄子/著 221-245
あしたの原の女郎花 井野 葉子/著 247-275
「浮舟」巻の枠取り 野村 倫子/著 277-298
『浜松中納言物語』尼姫君の対中納言意識の変化 星山 健/著 299-313
『浜松中納言物語』の渡唐中の恋をめぐる和歌の役割考 松浦 あゆみ/著 315-338
物語における和歌とは何か・再考 高橋 亨/著 339-354

レビュー一覧

レビューが登録されていません。