古川 順弘/著 -- 宝島社 -- 2020.11 -- 162.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 新書コーナー /162/1/208 1110083249 一般   貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル仏像破壊の日本史
タイトルカナブツゾウ ハカイ ノ ニホンシ
副書名神仏分離と廃仏毀釈の闇
副書名カナシンブツ ブンリ ト ハイブツ キシャク ノ ヤミ
著者 古川 順弘 /著  
著者カナフルカワ ノブヒロ
出版地東京
出版者宝島社
出版年2020.11
ページ数223p
大きさ18cm
シリーズ名 宝島社新書
シリーズ名カナタカラジマシャ シンショ
シリーズ巻次589
版及び書誌的来歴注記「神と仏の明治維新」(洋泉社 2018年刊)の改題増補改訂
書誌年譜年表神仏分離・廃仏毀釈関連年表:p216~219 文献:p223
内容紹介神社と寺院を分離する政策が、なぜ僧侶自らが率先して神職への転職を申し出て、本尊を斧で叩き割ったとされるほどの仏教攻撃、文化財破壊にエスカレートしたのか。ビジュアル資料とともに具体的事例で廃仏毀釈を読み解く。
一般件名宗教-日本
一般件名明治維新
NDC分類(8版) 162.1
ISBN13978-4-299-01012-4
本文の言語jpn
書誌番号1111656623

レビュー一覧

レビューが登録されていません。