廣野 美和/編 -- 勁草書房 -- 2021.2 -- 332.22

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /332/22/418 1110081512 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル一帯一路は何をもたらしたのか
タイトルカナイッタイ イチロ ワ ナニ オ モタラシタ ノカ
副書名中国問題と投資のジレンマ
副書名カナチュウゴク モンダイ ト トウシ ノ ジレンマ
著者 廣野 美和 /編  
著者カナヒロノ ミワ
出版地東京
出版者勁草書房
出版年2021.2
ページ数6,356p
大きさ22cm
内容紹介つぎの覇権をねらっているといわれる中国の「一帯一路構想」は、中華帝国への野心の表れか? 経済開発の切り札か? 第一線の研究者たちが、中国内のさまざまなアクターと投資先の国々を分析し、その実像を探る。
一般件名中国-経済関係-アジア
ISBN13978-4-326-30298-7
本文の言語jpn
書誌番号1111684409

レビュー一覧

レビューが登録されていません。