朴 炳道/著 -- 吉川弘文館 -- 2021.3 -- 162.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /162/1/207 1110058348 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル近世日本の災害と宗教
タイトルカナキンセイ ニホン ノ サイガイ ト シュウキョウ
副書名呪術・終末・慰霊・象徴
副書名カナジュジュツ シュウマツ イレイ ショウチョウ
著者 朴 炳道 /著  
著者カナパク ビョンド
出版地東京
出版者吉川弘文館
出版年2021.3
ページ数9,325,5p
大きさ22cm
内容紹介近世社会を生きた人々は、地震・飢饉・大火・疫病などの災害にどう対処してきたのか。呪術・終末・慰霊・象徴をキーワードに人々の認識と実践を追究。宗教学の視点から、生存の危機や対処の過程を「災害文化」として捉え直す。
一般件名宗教-日本
一般件名民間信仰
一般件名災害-歴史
一般件名日本-歴史-江戸時代
ISBN13978-4-642-04336-6
本文の言語jpn
書誌番号1111687480

レビュー一覧

レビューが登録されていません。