染谷 智幸/編 -- 文学通信 -- 2021.3 -- 904

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /904//562-1 1110103421 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトルはじめに交流ありき
タイトルカナハジメ ニ コウリュウ アリキ
副書名東アジアの文学と異文化交流
副書名カナヒガシアジア ノ ブンガク ト イブンカ コウリュウ
著者 染谷 智幸 /編  
著者カナソメヤ トモユキ
出版地東京
出版者文学通信
出版年2021.3
ページ数447p
大きさ21cm
シリーズ名 東アジア文化講座
シリーズ名カナヒガシアジア ブンカ コウザ
シリーズ巻次1
内容紹介東アジアの文化と文学の交流を学ぶシリーズ。東アジアの文学と異文化交流をテーマに、まず「交流」「関係」を設定し、そこから生みだされた往還、交易と文化、海域と伝承、聖地、島嶼の文化等を考える。
一般件名東洋文学
一般件名アジア(東部)-対外関係-歴史
一般件名国際文化交流-歴史
ISBN13978-4-909658-44-9
本文の言語jpn
書誌番号1111689408

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
東アジアの文化と文学 小峯 和明/著 11-25
はじめに交流ありき 染谷 智幸/著 27-38
渡海記と漂流記 鈴木 彰/著 41-53
漂流と漂着 水谷 隆之/著 55-64
遣唐使の文学 水口 幹記/著 65-74
遣明船と策彦周良 空井 伸一/著 75-84
大航海時代のキリスト教とアジア 岡 美穂子/著 85-94
朝鮮通信使と燕行使の文学 高橋 博巳/著 95-106
琉球と唐・ヤマトの交際・交叉 島村 幸一/著 107-120
崔致遠と東アジア 金 英順/著 121-125
日朝文人の交流 鄭 敬珍/著 126-130
黒潮文化圏と新「海上の道」 角南 聡一郎/著 133-144
農業国家アンコールの「航海神」観音 宮崎 晶子/著 145-157
媽祖と海域の文化 菊地 章太/著 159-166
日本海海域の文芸 宮腰 直人/著 167-178
海域生物をめぐる言説 杉山 和也/著 179-193
朝鮮の海域伝承 朴 知恵/著 194-198
港市と島嶼の文学 菊地 仁/著 201-208
中台交流史からみる台湾の宗教文化 志賀 市子/著 209-220
台湾の鄭成功伝承 小俣 喜久雄/著 221-233
奄美のユタ伝承と東アジア 福 寛美/著 235-245
八重山の文化 澤井 真代/著 247-257
古代中国と済州島の交流 黄 暁星/著 258-263
八重山・小浜島の念仏歌 酒井 正子/著 264-270
海賊と海商 森田 雅也/著 273-285
東南アジア交易と中国人町・日本人町 松浦 史明/著 287-296
明末白話小説と海外貿易 中島 楽章/著 297-305
長崎民衆の異国認識 位田 絵美/著 307-316
経済小説の胎動と東アジアの交易 染谷 智幸/著 317-328
文化力と政治・経済 Emanuel Pastreich/著 329-338
仏教経典と長者伝承 堀部 正円/著 339-344
東アジアの紙銭 森田 憲司/著 345-348
南シナ海の海盗 松尾 恒一/著 349-353
五台山の仏教文化 小島 裕子/著 357-368
普陀山と観音信仰 張 龍妹/著 369-379
泰山と日本の古典文芸 李 銘敬/著 381-395
金剛山像 龍野 沙代/著 397-408
<聖地>の近代化と東アジア 染谷 智幸/著 409-416
反逆者たちの聖地 丸井 貴史/著 417-421

レビュー一覧

レビューが登録されていません。