森 達也/編著 -- 論創社 -- 2021.3 -- 498.6

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 健康医療コーナー /498/6/426 1109941944 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル定点観測新型コロナウイルスと私たちの社会
タイトルカナテイテン カンソク シンガタ コロナウイルス ト ワタクシタチ ノ シャカイ
副書名忘却させない。風化させない。
副書名カナボウキャク サセナイ フウカ サセナイ
巻次2020年後半
著者 森 達也 /編著  
著者カナモリ タツヤ
出版地東京
出版者論創社
出版年2021.3
ページ数411p
大きさ19cm
シリーズ名 論創ノンフィクション
シリーズ名カナロンソウ ノンフィクション
シリーズ巻次010
内容紹介倒産する企業が急増し、解雇や雇止めで失業する人が続出したが、日本政府はまともな救済策を打ち出すことなく、Go Toキャンペーンを展開し…。最強の論者たちが2020年6~12月末のコロナ禍を定点観測する。
一般件名新型コロナウイルス感染症
ISBN13978-4-8460-2015-6
本文の言語jpn
書誌番号1111690404

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第三波の襲来とワクチンへの期待 斎藤 環/著 9-30
貧困の現場から見えてきたもの 雨宮 処凛/著 31-51
コロナ禍とジェンダー 上野 千鶴子/著 53-75
コロナ禍で認識する報道の課題 大治 朋子/著 77-95
コロナ禍の労働現場 今野 晴貴/著 97-121
停滞する言論、活気づく右派論壇 斎藤 美奈子/著 123-144
ダンスとハンマーの間で CDB/著 145-163
アベノマスク論 武田 砂鉄/著 165-179
コロナ禍と哲学 仲正 昌樹/著 181-202
子どもの受難は続く 前川 喜平/著 203-225
新型コロナ日記インアメリカ 町山 智浩/著 227-250
ここまで来たコロナショックドクトリン 松尾 匡/著 251-270
コロナ禍と東アジア(ポスト)冷戦 丸川 哲史/著 271-290
コロナ禍は社会の性能を示す 宮台 真司/著 291-329
私たちはずるずると泥道を滑り落ちている 森 達也/著 331-350
コロナ禍のヘイトを考える 安田 浩一/著 351-366
「人権」が絵空事にならないために 安田 菜津紀/著 367-383
「新型コロナウイルスと私たちの社会」関連年表 384-411

レビュー一覧

レビューが登録されていません。