角谷 建耀知/著 -- アスコム -- 2021.3 -- 493.758

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 健康医療コーナー /493/758/32 1109955526 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル長生きでも脳が老けない人の習慣
タイトルカナナガイキ デモ ノウ ガ フケナイ ヒト ノ シュウカン
副書名認知症は脳の糖尿病です
副書名カナニンチショウ ワ ノウ ノ トウニョウビョウ デス
著者 角谷 建耀知 /著, 阿部 康二 /監修, 森下 竜一 /監修, 古和 久朋 /監修, 河田 康志 /監修  
著者カナカクタニ ケンイチ,アベ コウジ,モリシタ リュウイチ,コワ ヒサトモ,カワタ ヤスシ
出版地東京
出版者アスコム
出版年2021.3
ページ数239p
大きさ19cm
書誌年譜年表文献:p239
内容紹介脳の健康を維持する最大・最後のチャンスは、認知機能の低下をMCI(軽度認知障害)で食い止めることにある。脳が衰える仕組みから、MCIを早期発見する方法、認知機能の低下を防ぐ食習慣、運動習慣まで、幅広く解説する。
一般件名認知症
一般件名健脳法
ISBN13978-4-7762-1122-8
本文の言語jpn
書誌番号1111692056

レビュー一覧

レビューが登録されていません。