中川 理/編 -- 思文閣出版 -- 2021.3 -- 518.8

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /518/8/975 1110087085 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル空想から計画へ
タイトルカナクウソウ カラ ケイカク エ
副書名近代都市に埋もれた夢の発掘
副書名カナキンダイ トシ ニ ウモレタ ユメ ノ ハックツ
並列タイトルUrbanism:Utopian and Planning Digging Visions Out of Modern Cities
著者 中川 理 /編, 空想から計画へ編集委員会 /編  
著者カナナカガワ オサム,クウソウ カラ ケイカク エ ヘンシュウ イインカイ
出版地京都
出版者思文閣出版
出版年2021.3
ページ数4,731,15p
大きさ22cm
内容紹介京都工芸繊維大学教授・中川理の定年退職を記念した、近代都市史研究の論考集。「兼岩伝一の都市計画思想」「巡礼と郊外」など、都市を読み解く、より広範で自由な議論を立ち上げる契機となる25本の論考を収録。
一般件名都市計画-歴史
ISBN13978-4-7842-2002-1
本文の言語jpn
書誌番号1111699029

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
空想から計画へ 中川 理/著 3-19
大原孫三郎の田園都市構想と倉敷の都市計画 中野 茂夫/著 23-49
大正期京都のロマン主義と竹久夢二 高木 博志/著 51-79
建築構造学者・田辺平学とその時代 初田 香成/著 81-107
兼岩伝一の都市計画思想 高嶋 修一/著 109-133
坂倉準三が戦時下で思い描いた「輝く都市」 三木 勲/著 135-162
一九〇〇年代から一九一〇年代の建築規則が求めたこと 西澤 泰彦/著 163-185
神戸市塩屋における外国人住宅地の開発と変容 水島 あかね/著 189-214
近代鎌倉の道路整備にみる「観光」と「住みよさ」の相克 赤松 加寿江/著 215-243
巡礼と郊外 岩本 馨/著 245-270
台湾のヒルステーション 大田 省一/著 271-299
郊外は空想の跡か、残滓か 砂本 文彦/著 301-323
戦災都市における復興構想と神戸の都市計画 村上 しほり/著 327-349
闇市転生を「空想」する 石榑 督和/著 351-378
戦後期横須賀における米軍属と地域住民 木川 剛志/著 379-399
昭和三〇年新潟大火の都市復興 角 哲/著 401-427
戦後岐阜市における繊維問屋関連企業による従業員住宅の建設 荒木 菜見子/著 429-453
大阪新田地帯の近代 中嶋 節子/著 457-483
大阪・船場の改造と都市建築 平井 直樹/著 485-514
日本統治期の台湾における武徳殿の建設 西川 博美/著 515-543
台湾の伝統的環境におけるエッジとノードとしての「曉江亭」の空間構成 呉 瑞真/著 545-571
戦後沖縄における<空間計画>の夢と現実 加藤 政洋/著 573-597
明治期築港が目指したもの 中尾 俊介/著 601-627
近代京都の道路拡築事業と町 岩本 葉子/著 629-658
台湾蘭陽平野における日本統治時代の地域開発 辻原 万規彦/著 659-688
「京城」における幹線街路網建設 石田 潤一郎/著 689-725

レビュー一覧

レビューが登録されていません。